🐬ご機嫌なイルカたちと泳いだ御蔵島🐬
― トラブルから始まった、最高のドルフィンスイム旅 ―
by yu-/dolphinsYU
🏝️出発から不吉すぎる…でもそれが伏線だった
御蔵島へのドルフィンスイム。今回も宿はいつもの
「ココソラ」、船は「吉英丸」。3泊で7本のスイム、気合いの
入った日程を組んで向かうことに。
浜松駅に着いたのは出発当日の20時。
毎回恒例、竹芝に向かう前の「デニーズ」での夕飯タイム――のはずだった。
頼もうとしたルーティンのビーフハンバーグが、まさかの品切れ。
「これは…不吉すぎるぞ?」と相方と顔を見合わせる。
代わりのメニューでなんとか気を取り直して、いざ竹芝客船ターミナルへ。
22:20 橘丸に乗船。22:30 出航予定――
……のはずが、今度は「機関トラブルにより点検作業中」とのアナウンス。え、2連続で不吉ってある???
でもしばらくして無事出航との放送が入り、ほっと一息。
レインボーブリッジをくぐる頃には気持ちも落ち着き、
「明日はきっと最高の日になる」と、そう信じて眠りに。
🌈御蔵島上陸!そして1ヶ月ぶりのドルフィンスイム
AM6:00船から降りると虹が出ていた。前夜の不吉な気配なんてすっかり忘れ、テンションMAXで御蔵島に上陸。
約1ヶ月ぶりのドルフィンスイム、ついにスタート。初日は水温27℃
船は吉英丸。出港は8:00。
1本目は、透明度△。イルカたちの“ご機嫌”も、正直△。
😴寝てるイルカたちにガチスルーされる
出港してすぐ、イルカの群れを発見!
エントリーして水深7〜8mのところを見ると……
いた!でもなんか様子が……おかしい?
「これは寝てるな」と思って近づいてみると、
ガチで爆睡中。
目もほぼ開けず、こちらを完全スルー(笑)
「いや、ここまで寝てる!?」ってレベルのスヤスヤ感に、こっちが遠慮し
てしまいそうになる。
🌀少しずつ目覚めてきたイルカたち
2本目、3本目と進むうちに、イルカたちもようやく目が覚めてきた様子。
最初は「……ん?なんか来た?」くらいの反応だったのが、
だんだん「あーはいはい、いつものやつね、ちょっと遊んでやるか」って空気になってくる。
向こうから寄ってきたり、並走してくれたり。
この「少しずつ心を開いてく感じ」がたまらない。
🎬いつも最後には最高のスイムへ
1日目はそんな風に、スローに始まりじわじわ盛り上がっていく感じ。
爆睡スタートの回も、こうして最後には笑える思い出になるから面白い。
この旅では、あの片目のイルカ「ウインク」との再会もあった。
その話は、次の記事でじっくり書いていこうと思う。
🐬この日のイルカまとめ
•水温:26〜28℃
•透明度:まずまず
•イルカのご機嫌:寝起き(後半から◎)
•出会ったイルカ数:数十頭(群れで確認)
•印象的だった行動:スヤスヤ完全スルー → 徐々に寄ってくる流れ
📝次回の記事予定
▶︎ [片目のイルカ「ウインク」との再会:個性と生命力]
▶︎ [御蔵島で見た、子イルカの遊び行動が深すぎる件]
コメント